新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサダイレクト生命、「第7回子どものおけいこ事に関する調査」結果

アクサダイレクト生命は、2013年から継続して行っている、0~9歳児の母親に対する「子どものおけいこ事に関する調査」の第7回目を実施し、結果を発表した。
◆結果概要
・おけいこ事数を減らした理由は「新型コロナ感染回避で休退会」が5割。消費増税の影響も色濃い。幼児教育・保育無償化家庭は恩恵を享受
・オンラインレッスンは送迎負担軽減・感染防止に期待感
・人気のおけいこ事、今後習わせたいおけいこ事は共に水泳が1位
・おけいこ事の「費用がかさむ」点に悩む一方、費用捻出のために「特に何もしていない」が最多
◆詳細 https://www.axa-direct-life.co.jp/corporate/pdf/201214.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

イーデザイン損保、「車VS自転車の対立問題」を調査~車と自転車、双方の約8割が「相手にもっと配慮してほしい」と回答

生保

大同生命、業況が良い中小企業は積極的にDXを推進~中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2025年1月度調査レポート

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2024年11月度調査レポート公表~「従業員のがん検診実施率」は50%

少短

第一スマート少短、Z世代の恋愛トリガーと損切ラインの実態調査を実施

損保

三井住友海上、災害対策と火災保険に関する全国調査を実施~10年間で自然災害への防災意識は高まったが、4人に1人は対策せず

共済

JA共済連、防災に関する意識と実態を調査~一人暮らし若年層のおよそ7割が防災教育を受けたことがあるにも関わらず、約8割が防災対策ができていない

生保

ライフネット生命、20・30代 1,000人に聞きた「あなたにとってのお金、そして幸せとは」~趣味に使う費用は毎月5,000円未満が約4割

生保

アクサ生命とアクサダイレクト生命が金融庁から合併認可を取得

生保

明治安田生命、「理想の上司」アンケート調査を実施