新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会北関東支部、新潟県民向けにシンポジウムをLIVE配信

損保協会北関東支部は、株式会社新潟日報社が実施する「新潟日報 みらい大学」に協賛して、新潟県民向けに地震防災減災シンポジウムをLIVE配信した。
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、地震・災害発生時には避難所での感染対策が不可欠であり、防災と防疫の両面でどのように備えていけばよいのかについて考えた。
当日は、感染症予防のためLIVE配信で開催したが、新潟県民に広く周知し備えに役立ててもらうため、11月28日発行の新潟日報第2面に記事を掲載した。また、動画共有サイトYoutubeから閲覧できる動画を同協会Youtube公式チャンネルで公開している。
『オンラインシンポジウム~コロナ禍に負けない 地震防災をあなたへ、そしてあなたから~』(YouTube)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結