新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、水素バリューチェーン推進協議会へ参画

あいおいニッセイ同和損保は、水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する新たな団体「水素バリューチェーン推進協議会」に参画した。
昨今、多くの国々が水素社会実現に向けた取り組みを加速している中、日本においてもCO2削減に向けて水素の利用促進の可能性や課題が議論されてきた。水素需要拡大には様々な企業が連携し、安価な水素の供給と、水素利用の促進に取り組むことが期待されている。
今般、水素社会構築を加速させるべく、「①水素需要創出」「②スケールアップ・技術革新によるコスト低減」「③事業者に対する資金供給」といった課題解決を目指す横断的な団体「水素バリューチェーン推進協議会」が設立された。
同社は、テレマティクス・モビリティサービス事業を展開しており、これからの新しいモビリティ社会に向けて様々な取り組みを行っている。その中で「脱炭素社会への貢献」を重要なキーワードのひとつと位置付けており、燃料電池自動車(以下、FCV)を含む先進環境対策車を対象とした自動車保険の割引制度を導入し、FCV向けの保険・サービスの検討も進めている。こうした背景から同社は本協議会の目指す趣旨に賛同し参画した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

富国生命、確定給付企業年金制度の運営におけるアセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

生保

メディケア生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

損保

あいおいニッセイ同和損保、UNPEL GALLERYでの活動がThis is MECENATに2年連続で認定

生保

大同生命、所蔵「大同生命文書」が大阪市文化財に指定

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

生保

クレディ・アグリコル生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」、主な取組内容および成果指標(KPI)を更新

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

生保

住友生命、天神住友生命FJビジネスセンター竣工