新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、伊勢市消防本部へ高規格救急自動車を寄贈

損保協会中部支部では、2020年度に全国の自治体に寄贈する高規格救急自動車5台のうち1台が伊勢市に配備されることから、12月2日(水)に伊勢市消防本部で寄贈式が開催された。当日は損保協会から、頼雅之 三重損保会長、宮崎事務局長が出席し、伊勢市からは鈴木市長、中柴消防長ら関係者が出席した。
同協会では、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の運用益を活用した自動車事故の被害者救済支援事業の一つとして、救急自動車の寄贈を1971年度から毎年実施しており、救急救命士制度の発足に伴い、1991年度からはより高度な救急医療機器を装備した高規格救急自動車を寄贈している。これまでの高規格救急自動車の累計寄贈台数は286台、救急自動車全体の累計寄贈台数は1,675台となっている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

協会・団体損保

損保協会、役員改選を発表