新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会北陸支部福井損保会、福井県交通安全母の会連合会と連携して反射材着用を推進

損保協会北陸支部福井損保会は、交通事故による高齢者の死者数を減少させるべく、自治体や警察と連携した各種啓発活動を実施している。今般、福井県、福井県警と共に、昨年度に引き続き「反射材付エコトートバッグ」1,000個を作成して福井県交通安全母の会連合会に寄贈した。
寄贈式は、10月25日(日)に「越前市あいぱーく今立」多目的ホールで、福井県交通安全母の会連合会が主催した「令和2年度 福井県交通安全母親活動推進大会」の開会行事において行われ、来賓・会員など約130名が出席した。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、「損害保険会社による便宜供与適正化ガイドライン」を策定

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保協会・団体

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に13台寄贈

共済

こくみん共済coop<全労済>、協同組合フェスティバルにブース出展、500人が来場

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

協会・団体生保

損保協会、令和6年度決算概況を公表

生保

エヌエヌ生命、東京都主催「ツギノツギ」プロジェクトに「企画・運営パートナー」として参加へ

協会・団体損保

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて