新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会北海道支部、スノーダクトの凍結による漏水事故防止啓発チラシを作成

損保協会北海道支部は、北海道内でスノーダクト凍結による水濡れ事故が発生していることを受け、事故防止を呼びかける啓発チラシを作成した。
スノーダクトとは、屋根に積もった雪が融けた際の水を排出するための溝のことで、無落雪屋根の代表的な形式である。このスノーダクト内に落ち葉やゴミ等が詰まっていると、融雪水がスムーズに排水されずにスノーダクトから溢れ、建物の内部や家財などに水濡れ損害を与えることがある。当支部で調査したところ、過去には1回の事故で損害額が数百万円に上ったケースもあった。このような状況を踏まえ、本チラシは、スノーダクトの凍結による漏水防止に向け、本格的な積雪時期の前に屋根の点検や掃除を行うよう呼びかける内容としている。また、落雪屋根の場合には、雪止めフェンスや注意看板の設置、こまめな除雪を行い、落雪時にケガや事故が起こらないよう呼びかけている。
本啓発活動は、北海道内の住宅メーカーとも連携し、住宅メーカーを通じて住宅所有者に向けて注意喚起するほか、損害保険会社・代理店からも契約者等に本チラシを利用して呼びかけを行うこととしている。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

損保

損保協会、「代理店業務品質に関する評価指針」(案)の 意見公募結果を公表

損保協会・団体

損保協会、俳優の田畑志真さんを起用した2025年度防火ポスターを作成

協会・団体損保

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

損保協会・団体

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施

協会・団体生損

損保協会および生保文化センター、カードゲーム教材「ソナソナ~備える者たちに幸あれ~」 作成