新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、2025年日本国際博覧会協会「道修町オフィス」会場を提供

損保ジャパンは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、「博覧会協会」)※1へオフィススペースの無償貸与(寄付)を行うことを決定し、2020年9月9日に開所式を開催した。博覧会協会には会場を「プロデューサーオフィス」として活用するとともに、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)のイベント開催や情報発信の拠点として運営する。
※1:博覧会協会は2019年1月、国・地方自治体・経済界の協力のもと設立した。同協会は2025年の大阪・関西万博の準備および開催運営を行い、国際連合の掲げる持続可能な開発目標(SDGs)達成に貢献するとともに我が国の産業および文化の発展を目指している。
1.背景・経緯
同社は大阪・関西万博の趣旨に賛同し、誘致の段階から積極的な支援をしてきた。
大阪・関西万博の運営を担う博覧会協会の設置に伴い、同社が行うことができる支援をさまざまな面から検討し、その中で、大阪市中心部の御堂筋近くに所在し、地下鉄の利便性も高い同社道修町(どしょうまち)ビルをサテライトオフィスとして利用するという案を博覧会協会で評価され、今般、プロデューサーオフィスとして活用することになった。
2.主な使用用途
・「プロデューサーオフィス」※2としての活用
・大阪・関西万博関連の情報交換を行う場
・イベント、発表会の開催
※2:大阪・関西万博のプロデューサー達が、万博の成功に向けて会場・パビリオン構想やイベントなどのさまざまなアイデアを立案し、磨き上げる意見交換の場のこと。
3.提供する会場の概要
名称:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会道修町オフィス
開設日:2020年9月9日
物件名称:損保ジャパン道修町ビル4階オフィスフロア
面積:428.92㎡
貸与期間:2026年1月まで
4.今後について
同社は、今後も博覧会協会への支援を通じて2025年の大阪・関西万博の成功に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施