新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、保険データとAIを活用した個人向けローン審査モデルを開発

三井住友海上とセカンドサイトは、今般、三井住友海上の個人向けローン商品を対象に、保険データとAIを活用した新たな審査モデルを開発した。7月から試行的に開始し、2020年度中の本格展開を目指す。
本モデルは、三井住友海上が保有する保険データ※1と、セカンドサイトが保有するSXスコア※2等にもとづくAIを活用した個人向けローン審査モデルである。三井住友海上は、提携先企業の従業員によるオートローン等の申込みに対して、本モデルを活用して審査する。
本モデルの導入により、従来2日程度要していた個人ローンの審査を瞬時に行い、お客さまへ迅速に回答する。
※1:現在、匿名加工を施した保険申込情報を、特徴量の分析を通じて、個人の信用度測定に活用している。今後、ローン申込時に同意を取り付け、個人に紐付いた保険データの活用を行う。
※2:匿名化された顧客統計データやオープンデータ等から、個人の金融ニーズやリスクを予測するために、スコアリングされた指標である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、女子柔道部髙山莉加選手が引退

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

三井住友海上、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」とのデータ連携開始

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

生損

保険見直し本舗、BizClo等のMicoのLINEプロダクトを導入し面談実施率を向上