新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、拠点における新型コロナウイルス感染者が発生

東京海上日動は、7月16日に、東京都内の拠点(新宿パークタワービル、東京都新宿区)に勤務している派遣会社社員2名(30代女性・40代女性)が、新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認した。
当該拠点では、7月9日および10日に、それぞれ派遣会社社員1名の新型コロナウイルス感染が判明している。これを受け、保健所の指示に基づき、2名の感染者の濃厚接触者に該当する従業員のPCR検査を実施したところ、新たに2名の感染が判明した。同拠点における感染者は計4名となる。
(※)2名の感染者発生については、7月11日に同社ホームページに掲載している。
同社は、社内外への感染拡大を抑止するため、保健所、派遣会社等の関係機関と連携し、以下の対応を行っている。引き続き、必要な感染拡大防止策を講じていく。
(対策)
・感染者が勤務していた執務フロア・共用部分の消毒作業の実施
・感染者の行動履歴および濃厚接触者の調査
・濃厚接触の可能性がある従業員に対する自宅待機・PCR検査受検の指示
・当該拠点に勤務する従業員の健康状態に関する経過観察
・当該拠点の一時閉鎖(7月9日午後より運営を停止し、他の拠点で業務を代替)
なお、当該拠点では、電話にて保険に関する案内を行っており、お客様や代理店との面談等による接点はない。
同社は、社員の健康管理(マスク着用・手洗い・アルコール消毒等)、健康観察の徹底、在宅勤務・時差出勤・リモート会議の推進、不要不急の出張の制限など、感染拡大の抑止に向けた各種対策を講じているが、今後も必要な対応を適切に実施していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

損保

東京海上ホールディングス、三菱商事株式会社による自己株式の公開買付けへの東京海上日動による応募及び有価証券売却益の計上見込みを公表

損保

東京海上日動、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

東京海上日動、カーボンクレジットの調達におけるリスクマネジメント支援サービスの提供開始

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

損保

東京海上ホールディングス、子会社の業務改善計画の進捗および改善状況について(その4)

損保

東京海上日動、「日本と地球低軌道を繋ぐエコシステム構築‐宇宙往還機DreamChaser(R)の大分空港着陸に向けて‐」が、第7回日本オープンイノベーション大賞「選考委員会特別賞」を受賞

損保

東京海上日動、企業のリスクマネージャーを養成するための人材育成研修サービス~TMリスクマネジメントアカデミー開講~

生保

住友生命、アイアル少短、月々100円から加入できる日本初の「コロナ治療薬お見舞い金」を「PayPayほけん」専用商品として提供開始