新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、「LINE」を活用した火災保険などの事故受付を開始

セゾン自動車火災は、「LINE」アプリ上で火災保険等の事故受付ができるサービスを2020年6月30日から開始した。
1.導入の背景・目的
2020年5月から提供している「LINE」アプリ上での自動車事故受付サービスについて、このたび、サービス対象範囲を火災保険等まで拡大する。これにより、災害が発生した際の事故の連絡も「LINE」を活用してスムーズにできるようになる。
2.サービスの利用方法
・事故の連絡をされる際に、セゾン自動車火災のLINE公式アカウントを開く。
・トーク画面「緊急時・事故のご連絡はこちら」から「火災保険などの事故連絡」等を選択する。
・「WEBページからの事故連絡」をタップする。
・「火災保険事故のご連絡(入力)」画面へ遷移し、事故情報を入力する。
なお、事故受付後は事故の内容を確認するため、改めてお客さまの希望する連絡手段で、担当者から連絡する。
3.今後の展開
セゾン自動車火災は、「LINE」を活用した事故対応を拡充することで、さらにお客さまに簡単・便利に手続きできるサービスを検討している。今後もサービスの開発・改善を通じ、持続可能な社会の実現に貢献できるよう努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

共済損保

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

マニュライフ生命、代理店営業担当者向け生成AIツール「Manulife AI Assistant」の運用を開始

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始