新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、新型コロナウイルス感染症により契約者が影響を受けた場合の特別措置について更新

損保協会は、4月6日、新型コロナウイルス感染症により契約者が影響(※)を受けた場合、各損害保険会社は、火災保険、自動車保険、傷害保険などの各種損害保険(自賠責保険を除く)について、継続契約の手続きや保険料の支払いを猶予する取り扱いができる場合があることを公表した。
詳細は、契約の損害保険会社に問い合わせのこと。
※契約者が新型コロナウイルスに感染したといった直接的な影響だけでなく、感染疑義(感染者との濃厚接触)に伴い自宅待機される場合や感染防止を目的として代理店との対面を希望しない場合、契約の代理店が休業や業務縮小、対面募集を自粛している場合などにより、通常の契約手続きが困難となるような間接的な影響を受けられた場合を含む。
1.継続契約の締結手続き猶予
継続契約の締結手続きについて、3月13日から最長6か月後の末日(2020年9月30日)(※)まで猶予できるものとする。
2.保険料の払い込み猶予
保険料の払い込みについて、3月13日から最長6か月後の末日(2020年9月30日)(※)まで猶予できるものとする。
※2020年5月31日までとしていた猶予期間について、上記のとおり延長する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、「損害保険会社による便宜供与適正化ガイドライン」を策定

損保協会・団体

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に13台寄贈

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

生保協会・団体

損保協会、令和6年度決算概況を公表

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、「代理店業務品質評議会」を設置

協会・団体損保

損保協会、ガイドライン等を踏まえた会員会社の 取組み状況を公表(第2回)