新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、「防災・減災に繋げる安全運転のためのヒント集」に記事を追加

三井ダイレクト損保は、公式Webサイト内の「防災・減災に繋げる安全運転のためのヒント集」に「令和元年の交通死亡事故の主な特徴から知る注意ポイント」を公開した。
「令和元年の交通死亡事故の主な特徴から知る注意ポイント」
https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/tips/26.html
警察庁の発表によると、令和元年の交通事故による死者数は3,215人で、警察庁が保有する昭和23年以降の統計で最少となった。そこで令和元年の交通死亡事故の主な特徴をまとめてみた。
【令和元年の交通事故発生状況】
発生件数(注1)  381,237件(前年比-49,364件 -11.5%)
死者数(注2)   3,215人(前年比 -317人 -9.0%)
負傷者数     461,775人(前年比-64,071人 -12.2%)
(注1)発生件数とは、人身事故件数をいい、物損事故は含まれない。
(注2)死者数とは、交通事故発生から24時間以内に死亡した人数をいう。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始