新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、人気飼育犬種・猫種ランキング2019を発表

アイペット損保は、毎年、前年1年間に同社のペット保険に加入し、保険契約が開始された犬・猫を対象に、人気飼育犬種・猫種ランキングの調査を行っている。今年も、2019年1月1日~12月31日の期間に加入し、保険契約が開始されたペットを対象にしたランキングを発表する。また、今回から新たに調査対象を拡大し、今年の干支の”子年”にちなみ「ネズミ」や、「うさぎ」「鳥」「ハムスター」についての調査結果も初公開している。
【犬部門】
令和最初の飼育犬種ランキングでは、昨年に引き続き、「トイ・プードル」が第1位となった。また、1位の「トイ・プードル」から6位の「ポメラニアン」までが昨年同様の順位となった他、トップ10圏内の犬種は、すべて昨年同様の顔ぶれが並び、引き続き、小型犬が上位の多くを占めた。
【猫部門】
猫種のランキングでは、昨年に引き続き「ミックス」が第1位となり、1位の「ミックス」から3位の「日本猫」までが3年連続で同じ順位となった。その他、9位に美しいレオパード柄が特徴的な「ベンガル」が入り、初のトップ10入りを果たした。
【番外編:小動物部門】
今回の調査では、エキゾチックアニマルが対象となる同社のペット保険「うちの子キュート」に加入し、契約が開始された小動物のランキングについても、初公開している。
【調査方法】
2019年1月1日~2019年12月31日にアイペットの保険に加入し、保険契約が開始された犬・猫の品種、ネズミ・うさぎ・鳥・ハムスターを集計
※ランキング表の()内は昨年度の順位を表している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

損保

アイペット損保、「ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

太陽生命、「子供の入院に伴う親への影響に関する調査」を実施

損保

ソニー損保、「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査2025