新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、全国のファミリーマートで「ちょいのり保険(1日自動車保険)」を販売開始

東京海上日動は、2020年1月21日より全国のファミリーマート(約16,300店)の店舗で、「ちょいのり保険(1日自動車保険)」を販売開始する。
1.背景
東京海上日動は、2012年に業界初の1日自動車保険(ちょいのり保険)を開発し、販売してきた。
これは、運転免許を保有しているものの、自身の車を所有しない若年層のお客さまの「無保険運転対策」、「潜在的な運転機会の創出」に寄与したいというコンセプトで発売したものである。ちょいのり保険は多くのお客様から支持をえて、累計利用申込件数は500万件を突破している。
また、コンビニエンスストアは、生活インフラとして、生活必需品を中心とした物販のみならず、金融や様々なサービスの拠点としての役割がさらに求められている中、ファミリーマートでは、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指しており、社会の変化に合わせたサービスの提供を通じ、お客さまの利便性向上に努めてきた。
ファミリーマートは、2003年から東京海上日動と共同でバイク向け自賠責保険の販売を行ってきたが、無保険運転事故の削減に貢献するとともに、一人でも多くのお客さまに「安心と安全」を届けることを目指し、全国約16,300店のファミリーマートの店舗で「ちょいのり保険」を販売開始することにした。
このたびファミリーマートで販売する「ちょいのり保険」は、事前に専用WEBページから必要情報を登録し、スマートフォン等を介してレジで受付することで、証書等もなく、ペーパレスかつスピーディに保険に加入できる。さらに、ファミリーマートでの保険販売では初めて、『FamiPay』で支払うことも可能になった。ストアスタッフのオペレーション負荷削減につながるとともに、現金での支払いだけでなく、複数の決済手段を利用できることにより、更なる利便性向上と、キャッシュレス社会の推進にも貢献していく。
今後は、自賠責保険・ちょいのり保険に続く種目の拡大などを含め、お客さまへのさらなる価値提供を目指していく。
2.概要
【商品名】ちょいのり保険(1日自動車保険)
【販売開始時期】2020年1月21日(火)午前10時
【取扱店舗】一部店舗を除く全国のファミリーマート店舗約16,300店(2019年12月末時点)
【申込方法】「ファミリーマートちょいのり保険HP(https://www.familymart-hoken.com/oneday/)」へ、パソコン・スマートフォン等からアクセスし、ウェブページ上で申し込み情報を入力したのち、ファミリーマートの店頭レジにて支払う。店頭設置のマルチメディア情報端末「Famiポート」は使用できない。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

共栄火災、10月に全年齢型傷害保険「100年保険」を発売

損保

イーデザイン損保、「かんでん保険 自動車保険プラン」の提供を開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始