新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、「沖縄県警:飲酒運転根絶アドバイザー」委嘱状が交付

大同火災は令和元年10月11日(金)、飲酒運転根絶アドバイザー委嘱状交付式が那覇警察署において開催された、那覇警察署長より同社社員の照屋勝則へ委嘱状が交付された。
照屋は今年の3月に沖縄県警を退職後、4月に同社へ入社。「あんしん・あんぜん推進室」に所属しており、学校や企業等で交通安全講習会の担当講師として、飲酒運転根絶に関する講習も実施している。
飲酒運転根絶アドバイザーとは、沖縄県警察本部長委嘱の飲酒運転根絶に係る専門知識を有する者として、講演会、各種イベント、各種会合等において講話等を行うことにより、飲酒運転根絶に関する知識の普及および啓発を図ることを任務としており、任期は1年間となっている。
「前職(沖縄県警)で運転免許課に所属した最後の3年間、取消処分者講習(免許の取消処分者が再取得時に受ける講習)を担当していた経験を踏まえ、情熱を持って飲酒運転根絶を伝えたい。」と意気込んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈