新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、「ピカチュウ反射リストバンド」を作成

損保協会では、高齢歩行者を夕暮れ・夜間の交通事故から守るため、ポケモンと連携し、人気ポケモン『ピカチュウ』のイラストの入ったリストバンド型反射材「ピカチュウ反射リストバンド」を作成した。
高齢歩行者の交通事故死者数の約7割が夕暮れ・夜間に発生している。こうした事故を防止するためには、ドライバーから視認性の高い反射材の着用が効果があると言われている。「ピカチュウ反射リストバンド」を孫とおじいちゃん・おばあちゃんが一緒に身につけることで、高齢歩行者を夕暮れ・夜間の交通事故から守る。
また、高齢ドライバーの事故の約3割を占める出会い頭の事故(※)や高齢歩行者の夕暮れ・夜間の事故の防止対策をまとめた「高齢者交通事故防止啓発チラシ」を60万部増刷した。増刷にあたっては、「ながらスマホ」による交通事故件数が過去10年で約2倍になるなど、社会問題になっていることから、運転中・歩行中の「ながらスマホ」を防止するため、今般、「ながらスマホ」防止のメッセージを入れた。
今後、各都道府県の警察や自治体と連携して、全国各地の交通安全イベント等で「ピカチュウ反射リストバンド」や啓発チラシを配布し、交通事故防止を呼びかけていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

協会・団体損保

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保協会・団体

損保協会、令和6年度決算概況を公表

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付