新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、「LINEほけん」の契約件数17万件を突破、新たに「半日からの自動車保険」シリーズの提供を開始

損保ジャパン日本興亜とLINEFinancialが共同開発したLINEアプリ上で損害保険に加入できる保険サービス「LINEほけん」は、2018年10月16日の販売開始から約半年で、公式アカウント登録ユーザー数891万人、サービス登録ユーザー数37万2千人*1、契約件数:17万件*2を突破した。
また、両社は人と保険の距離を近づけ、ライフスタイルを豊かにするための保険サービスを目指し、新たに12時間単位で加入できる自動車保険「半日からの自動車保険」シリーズの提供を、2019年5月29日から開始した。
*1・2:2018年10月16日~2019年5月29日時点。登録ユーザー数は、利用規約同意ユーザーおよび登録家族被保険者を含む。
契約件数は、「LINEほけん」に加え、損保ジャパン日本興亜の少額短期保険子会社『Mysurance株式会社』が提供する「贈るほけん地震のおまもり」の件数も含む。
1.開発の背景
近年、若年層を中心に自動車保有率が減少している中で、「実家に帰ったときに、親の車を借りて数時間出かけたい」「友人の車でドライブ旅行している最中に運転を代わってあげたい」といった、一時的な自動車利用が増えており、あわせて一時的な自動車利用に伴うリスクを補償する保険のニーズが高まっている。また、ユーザーからのちょっと運転をする際に備えてLINEから手軽に自動車保険に加入したいという声を受け、商品開発した。「LINEほけん」の特徴でもある「いつでも」「誰でも」「簡単に」加入できる機会を提供することで、誰もが「車を借りるなら、必ず自動車保険に加入する」という意識を持ち、無保険運転者がいない社会の実現を目指する。
2.「半日からの自動車保険」シリーズの特徴
(1)乗りたいときに乗りたい分だけ12時間単位での加入が可能
「半日からの自動車保険」は、車を所有していないユーザーが、家族や友人から車を借りた際の、「乗りたいときに乗りたい分をぴったり補償」するというニーズに応え、数時間の外出の際に車を利用するときなどのために、12時間単位から最大7日間加入ができる。
(2)自宅でも外出中でもいつどこでも「LINE」アプリ上からの加入はもちろん、急な契約内容の変更も可能
自宅でも外出中でもいつでもどこでも必要なときに「LINE」アプリ上から手軽に加入することができる*3。
また、コンビニでの申込みや保険料の支払い手続きは不要で、急な予定変更があった際も保険期間の短縮等契約内容の変更・取消も「LINEほけん」の加入詳細ページから手軽に直接行うことができる。
*3:「LINEほけん」の利用には「LINEほけん」と「LINEPay」の両方のユーザー登録が必要となる。
(3)400円からの手ごろな保険料とLINEPayでの支払方法
400円からという手ごろな保険料のプラン*4を用意し、LINE上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINEPay」(https://line.me/ja/pay)で保険料の支払いができる*5。
*4:車両保険なしプランを400円(12時間)から用意している。
*5:「LINEPay」は、LINEユーザーであればどなたでもLINEアプリ内から規約に同意するだけですぐに登録、利用開始することができる。「LINEPay」での支払いはチャージした「LINEPay」残高もしくは「LINEPay」内で連携したクレジットカードを利用できる。
3.プランと主な補償内容
提供プランと主な補償内容は、以下の3パターンとなる。
https://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2019/20190530_1.pdf
4.今後の展開
今後、「LINEほけん」で加入できる保険商品のラインナップをさらに充実させるとともに、LINEならではのコミュニケーションとInsurTech(Insurance+Technology)を融合した新たな保険サービス、購入・相談・請求がワンストップで行えるサービスの提供を行い、人と保険の距離を近づけ、ライフスタイルを豊かにするための保険サービスを目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定