新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、特定設備水災補償特約(浸水条件なし)の発売開始

東京海上日動は、「トータルアシスト住まいの保険(以下、住まいの保険)」において、「水災による損害の程度」にかかわらず、自宅の空調・冷暖房設備や、充電・発電・蓄電設備、給湯設備等の特定の機械設備について、水災によって生じた損害を補償する特約を発売する。
1.背景
近年、省エネ性を重視した住宅やスマートハウスへの関心が高まっており、充電・発電・蓄電設備(エネファーム、太陽光発電システム等)や給湯設備(エコキュート等)などの高額な機械設備を設置される家庭が増えている。
これらの機械設備は、屋外に設置されることが多いため、水災の被害を受けやすく、高額な修理費用が必要となる場合がある。
住まいの保険の水災補償では、「水災による損害の程度」が一定の条件に該当しない場合、保険金の支払いの対象とならないため、「水災による損害の程度」にかかわらず、機械設備に生じた損害に備えることができる補償を希望されるお客様の声をがあった。
この度、このようなお客様の声をふまえ、住まいの保険において、2019年10月1日以降始期契約を対象に、「水災による損害の程度」にかかわらず、特定の機械設備に生じた損害を補償する特約(「特定設備水災補償特約(浸水条件なし)」)を新設する。
2.「特定設備水災補償特約(浸水条件なし)」の補償内容(概要)
本特約を契約することで、空調・冷暖房設備等の特定の機械設備については、床下浸水による損害等も補償対象となる。ただし、1回の事故につき、支払限度額(契約時に50万円、100万円、150万円から選択できる。)が限度となる。
●商品内容詳細:https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/release/pdf/190529_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、「無解約返戻金型収入保障保険(無配当)」等を発売

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに東邦銀行で販売開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始