新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、スマートスピーカーの活用をさらに展開

あいおいニッセイ同和損保は、ICT(Information and Communication Technology)の進化による社会環境の変化を見据え、業務プロセスの改革とビジネスモデルの改革に取り組んでいる。
この度、Amazon Alexa(Amazon社の音声認識サービス)に、2018年9月より開始している英語童謡を無料で聞けるスキル「English Song Park」のユーザー数が1万件を突破した。
加えて新たに、5月17日よりLINE Clova(LINE社の音声認識サービス)でも本スキルの提供を開始する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、HDI格付けベンチマーク「問合せ窓口」「Webサポート」で最高評価の「三つ星」を5年連続で取得

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始