新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、中小企業向け「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」の発売

東京海上日動は、事業活動を取り巻く様々なリスクを包括的に補償する企業向け商品「超ビジネス保険」において、2019 年 7 月より「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」を発売する。
1.開発の背景
近年、生産技術の高度化・複雑化や、消費者の権利意識の高まりに伴い、製造業をはじめとする中小企業を取り巻く損害賠償リスクは多様化しており、経営上重要な課題の一つとなっている。
また、東京海上日動リスクコンサルティング(株)が実施したアンケートによると、製造業者の約6割が特に重視しているリスクとして「製品・サービスの欠陥」を挙げており、納品した製品の仕様不適合(規格外品)や納期遅延による損害賠償リスクについては、社会的なニーズが高まっていると考えられる。
特に、中小企業の製造業にとっては、製品の欠陥や仕様不適合で納入先から損害賠償請求を受けると、事業継続そのものが困難となるおそれがあることから、こうしたリスクを補償する保険商品を望む声が高まっていた。
このような状況を踏まえ、同社は、従来の生産物賠償保険(PL 保険)等では補償されないこれらの賠償リスクから、製造業をはじめとする中小企業を守るべく、新たな特約を開発した。
2.「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」の特徴
事業活動を取り巻く様々なリスクを包括的に補償する企業向け商品「超ビジネス保険」に、「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」を新設する。製品の欠陥・仕様不適合や、火災や不測かつ突発的な事由による製造設備の故障により納期遅延が生じたこと等によって、取引先やユーザー等から受ける賠償リスクを補償する。
<保険の対象となる事故例>
・部品製造業 納入した部品が仕様を満たしておらず、再納品までの間に納品先の製造が休止した際の逸失利益について、納品先から賠償請求を受けた。
・食品製造業 自社工場において、製造設備が損傷したために生産ラインが数日間停止した。納期に遅れたために、納品先に生じた逸失利益について賠償請求を受けた。
・印刷業 食品の原材料表示ラベルに印刷ミスが発覚。ラベルの再印刷に日数を要したため、出荷が遅れたとして食品メーカーから逸失利益についての賠償請求を受けた。
今後も、同社は新たなリスクからお客様を守るべく、最適な商品・サービスの開発・提供を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

損保

東京海上日動、社員の「仕事と介護の両立」を支援する新制度を導入

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入