新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、中小企業向け「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」の発売

東京海上日動は、事業活動を取り巻く様々なリスクを包括的に補償する企業向け商品「超ビジネス保険」において、2019 年 7 月より「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」を発売する。
1.開発の背景
近年、生産技術の高度化・複雑化や、消費者の権利意識の高まりに伴い、製造業をはじめとする中小企業を取り巻く損害賠償リスクは多様化しており、経営上重要な課題の一つとなっている。
また、東京海上日動リスクコンサルティング(株)が実施したアンケートによると、製造業者の約6割が特に重視しているリスクとして「製品・サービスの欠陥」を挙げており、納品した製品の仕様不適合(規格外品)や納期遅延による損害賠償リスクについては、社会的なニーズが高まっていると考えられる。
特に、中小企業の製造業にとっては、製品の欠陥や仕様不適合で納入先から損害賠償請求を受けると、事業継続そのものが困難となるおそれがあることから、こうしたリスクを補償する保険商品を望む声が高まっていた。
このような状況を踏まえ、同社は、従来の生産物賠償保険(PL 保険)等では補償されないこれらの賠償リスクから、製造業をはじめとする中小企業を守るべく、新たな特約を開発した。
2.「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」の特徴
事業活動を取り巻く様々なリスクを包括的に補償する企業向け商品「超ビジネス保険」に、「不良品・納期遅延による他人の経済損害事故補償特約」を新設する。製品の欠陥・仕様不適合や、火災や不測かつ突発的な事由による製造設備の故障により納期遅延が生じたこと等によって、取引先やユーザー等から受ける賠償リスクを補償する。
<保険の対象となる事故例>
・部品製造業 納入した部品が仕様を満たしておらず、再納品までの間に納品先の製造が休止した際の逸失利益について、納品先から賠償請求を受けた。
・食品製造業 自社工場において、製造設備が損傷したために生産ラインが数日間停止した。納期に遅れたために、納品先に生じた逸失利益について賠償請求を受けた。
・印刷業 食品の原材料表示ラベルに印刷ミスが発覚。ラベルの再印刷に日数を要したため、出荷が遅れたとして食品メーカーから逸失利益についての賠償請求を受けた。
今後も、同社は新たなリスクからお客様を守るべく、最適な商品・サービスの開発・提供を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

少短生保

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始