新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、経済産業省「IT経営注目企業2019」に選定

SOMPOホールディングスは、企業価値の向上や競争力強化のためにITを積極的に活用している企業としてその取組みが高く評価され、経済産業省から「IT経営注目企業2019」に選定された。
1.IT経営注目企業の概要
経済産業省が、「攻めのIT経営銘柄2019」(※)に選定された企業以外で、総合評価が高かった企業または注目されるべき取組みを行っている企業等を選定するものである。
※「攻めのIT経営銘柄」は、経済産業省が東京証券取引所と共同で、ITの活用により企業の製品・サービス強化やビジネスモデル変革を通じた新たな価値の創出や競争力の強化に戦略的に取組んでいる企業を表彰する制度である。
(参考)
・経済産業省:「攻めのIT経営銘柄2019」「IT経営注目企業2019」を発表
https://www.meti.go.jp/press/2019/04/20190423004/20190423004.html
2.SOMPOホールディングスの取組み
SOMPOホールディングスは、中期経営計画において、グループの経営理念である「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービス」の具現化に向けて、先進的なデジタル技術の活用にグループ横断で取り組むデジタル戦略を推進することを掲げている。
デジタル戦略を迅速に実行していくためにCDO(チーフデジタルオフィサー)を設置し、シリコンバレーで経営経験のある人材を外部から招聘するなど積極的に経営資源を投入している。
また、東京・シリコンバレー・イスラエルに『SOMPO DigITal Lab』を設置し、デジタル技術を活用したお客さま接点の構築やデジタルネイティブ向けのマーケティング等、これまでにないビジネスモデルの研究を行っている。
今回は、これらの取組みを経て実際に提供してきた先進的デジタル技術を適用した様々な商品・サービスや産学連携などの取組み実績が評価され、選定に至った。
取組み事例については同社ホームページ(https://www.sompo-hd.com/csr/action/customer/content4/)を参照。
3.今後の取組み
SOMPOホールディングスは、指数関数的に進化するデジタル技術の活用を、グループの事業において集中的かつ飛躍的に進めることを目指して、引き続きデジタル戦略の推進に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ニッセイ・ウェルス生命、HDI格付けベンチマーク「クオリティ格付け」で6年連続最高評価の『三つ星』を獲得

生保

メットライフ生命、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得

生保

メットライフ、米フォーチュン誌「働きがいのある会社ベスト100」に選出

生保

三井住友海上あいおい生命、日経トレンディ2025年5月号保険大賞2025で「&LIFE収入保障Wワイドセレクト」が大賞、「&LIFEくらしの応援ほけんWワイドセレクト」が優秀賞を受賞

損保

SOMPOホールディングス、S&P Global社「The Sustainability Yearbook2025」で世界の上位15%に選定

生保

アフラック生命、がん対策推進優良企業表彰制度における「令和6年度がん対策推進優良企業」に選出

生保

FWD生命、「価格.com保険アワード2025年版」において生命保険収入保障保険部門で5年連続第1位を受賞

生保

SBI生命、就業不能保険「働く人のたより」が「価格.com保険アワード2025年版」で初の第1位を受賞

生保

ライフネット生命、「保険市場」の『2025年版 最も選ばれた「保険ランキング」』でがん保険、女性保険、定期医療保険がネット申込件数第1位を受賞

生保

ライフネット生命、『価格.com保険アワード2025年版』定期死亡保険「かぞくへの保険」が9年連続第1位を受賞