新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜、岸和田市との『包括連携協定』を締結

損保ジャパン日本興亜は、岸和田市と『包括連携に関する協定』を4月9日に締結した。
1.背景と目的
岸和田市は、人口減少やそれに伴う地域経済の縮小から脱却し、地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力あるまちを維持するため、地方創生の取組みを進めている。また、これらの取組みを確実に行うため、具体的な実施内容と目標を定めた「岸和田市総合戦略」を策定している。
損保ジャパン日本興亜は、「市民、行政、NPOなどと地域の課題解決に向けた協働を通じ、持続可能な社会づくりに貢献すること」をCSRの重点課題のひとつとしている。損保ジャパン日本興亜は、地域と産業の安定的な繁栄を支援するノウハウを活かし、岸和田市の市民サービスの向上と地域活性化に貢献するため、今般協定締結に至ったものである。
2.協定内容
損保ジャパン日本興亜と岸和田市の協定内容は以下のとおりである。
(1)シティプロモーションに関すること
(2)地域の安全安心・防災に関すること
(3)産業振興に関すること
(4)医療・健康増進に関すること
(5)高齢者・障害者支援に関すること
(6)子ども・女性支援に関すること
(7)スポーツ・文化芸術の振興に関すること
(8)その他、地方創生に実現に資すること
3.今後の展開
幅広い分野で相互に緊密な連携を図り、双方の資源を有効活用したと協働の取組みを推進し、地方創生の支援に努めていく。包括連携協定に基づく取組みの第一弾として、①「SOMPOダンスプロジェクト」ジャパンダ学習帳(ノート)の贈呈、②岸和田市総合戦略アドバイザー会議に参加し、岸和田市の取組みに支援を実施(本年8月予定)する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛