新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保が國學院大學と包括的な連携協定を締結

あいおいニッセイ同和損保と、國學院大學は、国連が提唱する「SDGs」を基礎に誰もが幸せになれる社会の実現を目標とした取り組みに関する包括連携協定の締結に合意した。
<包括協定の特徴>
◆ダイバーシティを切り口に、個性と協働の強みを生かし“渋谷”から発信する
 ダイバーシティやサスティナブル社会の実現を目指し「共存学」という学際的な研究を長らく行ってきた國學院大學と、女性の活躍・障がい者雇用と定着支援・LGBT理解促進などアセットを持つ、あいおいニッセイ同和損保が両者の強みを生かし、ダイバーシティの街“渋谷”からSDGsを基礎として連携をしていく。
◆様々な人が集う国際都市“渋谷”から、健康的で文化的な生活を視点に、「人」「街」「環境」を考える
 若者からお年寄り、学生からビジネスパーソン、地方出身者から訪日外国人まで様々な人々が集う渋谷。その渋谷に拠点を置く組織として、渋谷から「人」「街」「環境」を考え、SDGsを基礎に連携する。
◆2019年4月より連携事業開始、「地域連携」「人材育成」「文化・芸術・スポーツ」の3つの柱で展開
 協定締結後、定例合同会議を実施し、今後の連携事業の具体的展開を設計する。2019年4月からの本格的連携開始を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、高松市と『連携・協力に関する包括協定』を締結

損保

損保ジャパン、松江市と『地域防災力向上に関する連携協定』を締結

損保

au損保、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟と「持続可能な社会の実現に関する連携協定」を締結

生保

マニュライフ生命、連携団体が田辺市で森林保全プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、シュナイダーエレクトリックと企業の気候変動対策の包括的な支援体制を目指す協業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、【国内初】オンデマンド型自動運転(Lv.4)サービスの社会実装に向けた自動運転遠隔監視実証を実施

損保

MS&ADホールディングス、子会社による金融庁への業務改善計画に係る報告書を提出

生保

SOMPOひまわり生命、養父市と『安心見守りネットワーク事業に関する協定』締結

生保

住友生命、鹿児島県曽於市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、養父市と『安心見守りネットワーク事業に関する協定』締結

関連商品