新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車等を全国に19台寄贈

損保協会は、地域防災力の強化や救急医療体制の整備を目的として、軽消防自動車、高規格救急自動車等を、全国に19台寄贈する。
今回の寄贈により、消防自動車等の累計寄贈台数は3,443台、救急自動車の累計寄贈台数は1,665台になる。
11月29日(木)15時から、総務省消防庁長官室において、軽消防自動車等の寄贈式を行う予定である。また、各寄贈先においても、今後、寄贈式を行う予定である。
寄贈した軽消防自動車、高規格救急自動車等は各地域において、消火活動や救急救命活動の他、住民の防災意識向上のための消防訓練など、様々な用途で活用されている。損保協会では、安心で安全な社会の実現に向けて、今後もこうした取組みを行っていく。
寄贈先等、詳細はURLを参照≪http://www.sonpo.or.jp/news/release/2018/1811_03.html≫

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供