新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、「スポーツボランティア研修会」を共催

あいおいニッセイ同和損保とボランティアサポートセンター(以下、ボラサポ)は、2018年9月26日(水)、スポーツボランティアの魅力や楽しみ方を学べる基礎プログラム「スポーツボランティア研修会」をあいおいニッセイ同和損保本社にて共催する。
【実施背景】
ボラサポは、2017年6月に東京2020組織委員会と日本財団が締結したボランティアの連携・協力に関する協定に基づき2020年東京大会の成功とボランティア文化の醸成を目指し様々な取り組みを行っている。その一環として、パラスポーツ(障がい者スポーツ)の支援を通じて共生社会への理解を広げているあいおいニッセイ同和損保と連携し、パラスポーツ大会のさらなる拡大・サポートおよび2年後の夏に向けたボランティア活動の推進に取り組んでいる。
7月より北海道・仙台・埼玉・名古屋・大阪・福岡と全国各地のあいおいニッセイ同和損保社員向けに「スポーツボランティア研修会」を実施して来たが、この取り組みをさらに加速させていくために、9月26日(水)、あいおいニッセイ同和損保本社にても同様の研修会を実施する。
【研修内容】
スポーツボランティア養成事業は、「スポーツボランティアのやりがいや楽しみ方を知る」から「ボランティア組織のサポート知識」まで、ステップアップ形式の4つの研修プログラムで構成されており、スポーツの現場を支えているボランティアのより充実した活動の実現を目指している。
今回の「スポーツボランティア研修会」は、スポーツボランティアの基礎を学びたい人やこれからスポーツボランティアを始める人向けのプログラムである。
【「スポーツボランティア研修会」実施概要】
日時:2018年9月26日(水)18時
会場:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社本社東京都渋谷区恵比寿1丁目28-1
対象:社員
共催:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社・一般財団法人日本財団ボランティアサポートセンター
協力:特定非営利活動法人日本スポーツボランティアネットワーク(JSVN)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「地元アスリート応援プログラム」2025年度募集開始

生保

マニュライフ生命、カップ第19回エコノミクス甲子園全国大会出場チームが決定

損保

三井住友海上、「ビジネスに役立つデータ人材育成プログラム」を提供開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、なわとび・長なわ18,498本を全国の児童館・保育園などへ寄贈

生保

かんぽ生命、「第64回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」開催日程等を決定

共済生損

日本生協連、令和6年(2024年)能登半島地震の支援活動義援金として新たに4億6,500万円を石川県に贈呈

生保

マニュライフ生命、寄付を通じて子どもたちのウェルビーイングを支援

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)でエーザイ株式会社のDE&I施策「DE&IDays」を支援

損保

共栄火災、西アフリカの難民支援を目的とした「クリスマス・チャリティ」を実施

損保

損保ジャパン、災害に強い社会づくりに向けた新たな寄付プログラムを開始

関連商品