新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

MS&ADインシュアランスグループホールディングス、「気候変動イニシアティブ(Japan Climate Initiative)」に参加

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは、7月6日に設立された「気候変動イニシアティブ(Japan Climate Initiative)」に創設メンバーとして参画した。
「気候変動イニシアティブ」は、気候変動に取り組む日本の非国家アクターを包括的にネットワーク化するものであり、日本の多様な活動を活性化し世界に発信していくこととしている。
 同社では今年度より新しい中期経営計画「Vision 2021」を掲げ、社会的課題の解決をビジネスモデルに組み込み、社会と共に価値を創造することで持続的な成長を実現する企業の在り方を提示した。特に「気候変動」はグループ全体として長年取り組んできたテーマの一つであり、豊富なデータと緻密な分析 に基づいた多様なソリューションを提供してきており、本イニシアティブにおいても参加メンバーと連携しながら積極的に活動していく。
■「気候変動イニシアティブ」の概要
・名称 :「気候変動イニシアティブ」(英語名:Japan Climate Initiative、略称:JCI)  ・設立日 :2018年7月6日
・参加メンバー : 企業、金融機関、自治体、研究機関、NGO 等およびその連合体 創設時メンバーは企業、自治体、消費者団体、NGO など約100団体
・代表呼びかけ人 : 国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問 末吉 竹二郎 氏
・事務局 : CDP ジャパン、公益財団法人 WWF ジャパン、公益財団法人 自然エネルギー財団
■「気候変動イニシアティブ」の今後の活動方針
1.パリ協定が求める脱炭素社会の実現に向け、日本全体を動かすムーブメントの創出
2.参加メンバーの活動サポート/実践の支援
3.日本の気候変動対策の強化に向けた政府との対話の展開
4.日本の non-state actors(国家政府以外の多様な主体)の取組みの世界への発信と国際連携

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「地元アスリート応援プログラム」2025年度募集開始

生保

マニュライフ生命、カップ第19回エコノミクス甲子園全国大会出場チームが決定

損保

三井住友海上、「ビジネスに役立つデータ人材育成プログラム」を提供開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、なわとび・長なわ18,498本を全国の児童館・保育園などへ寄贈

生保

かんぽ生命、「第64回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」開催日程等を決定

共済生損

日本生協連、令和6年(2024年)能登半島地震の支援活動義援金として新たに4億6,500万円を石川県に贈呈

生保

マニュライフ生命、寄付を通じて子どもたちのウェルビーイングを支援

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)でエーザイ株式会社のDE&I施策「DE&IDays」を支援

生保

MS&ADホールディングス5社、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

関連商品