新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災がサンゴ礁保全・再生活動団体へ寄付

大同火災は、地元沖縄の保険会社として、この島の美しい自然環境を次の世代に残していきたいとの想いから、地球環境保全のための社内プロジェクト「島エコプロジェクト」を推進している。
そして、その代表的な取り組みのひとつとして、2011年度からサンゴ礁の再生事業を推進する「NPO法人アクアプラネット」様への寄付を継続的に実施してきた。
今年度は、1月21日に石垣市立八島小学校にて開催された「サンゴ復活応援プロジェクト~1000人でサンゴ苗づくり~」イベント(主催:石垣市)のなかで同NPO法人に対する寄付金贈呈式が執り行われた。今年度も第8回目の寄贈として、35万円を寄付した。
同イベントはサンゴ養殖レッスン最多参加者数のギネス世界記録に挑戦するものであり、同社八重山支社社員もサンゴ苗づくりに参加した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈