新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、本社サテライトスペース「ebi-ステーション」を開設

あいおいニッセイ同和損保は、働き方改革の一環として、時間や場所を問わずに効率よく働ける環境づくりのため、10月から本社サテライトペース(愛称:ebi(エビ)-ステーション)を開設した。
同社はこれまでも19時までの退社を原則とし、毎月18時退社の早帰り日を複数回設定し実行するなど、各職場でのワーク・ライフ・バランス取り組みにより生産性向上を推進してきた。このたび、さらなる生産性向上のため、全国の社員が本社への出張時等に業務利用できる共有スペースを設置し、自らの職場と同等の勤務環境を整備した。
社員の出張時のすき間時間を有効に活用することで生産性を向上していくとともに、社員同士の交流により新たなアイデアが生まれ、それが全国に広まる効果を見込んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、「お客さま中心主義に関する基本方針」の取り組み状況を公表

生保

第一生命ホールディングス、丸紅による国内不動産事業の統合完了

損保

共栄火災、「お客様本位の業務運営方針」に基づく取組状況を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

生保各社、「『お客さま本位の業務運営』に係る取組状況」を公表

生保

SBI生命、2024年度「顧客中心主義に基づく業務運営方針」にかかる取組結果を公表

生保

ソニー生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表