新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保が「働くエール(所得補償保険)」女性専用募集ツールを開発

あいおいニッセイ同和損保は、「働く女性」を保険によるサポートで応援する。
突然の疾病・ケガの休業による給与の減少を補償し、入院・医療費用だけではない日常の生活費用をサポートする。独身・子育て中の女性、シングルマザーが安心して働けるよう、所得補償保険の普及に努める。
働く女性向けに「働くエール」を販売するにあたっては、同社女性社員が中心となり市場調査や企画を行い、若い女性の来店が増えている来店型保険ショップと意見交換し、その意見などを取り入れた分かりやすい専用のパンフレットを新規に作成した。
■「働くエール」の特長
・従来の所得補償保険にペットネーム「働くエール」を付与し、女性向け専用パンフレットを新規提供することで、急激に成長する働く女性マーケットに対し、収入損失の補償の大切さを訴える。
・「働くエール」というペットネームは、「安心・お手軽・幅広い・女性に優しい」という商品コンセプトから働く女性の力になれる、応援する保険であることを表している。
・近年は、女性のライフスタイルの多様性が進んでいる。「働くエール」では、①未婚の女性、②既婚で子供がいない女性、③既婚で子供がいる女性、④ひとり親である女性という、女性のライフスタイルごとのニーズ喚起や女性特有の病気等に関する事故事例、関連データを掲載している。
。見落としがちな「働けないリスク」による収入損失に目を向け、自分ごととして感じられるような専用パンフレットとなっている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIとレジリエントでより暮らしやすい社会の実現に向けた協業を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築