新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、滋賀大学内にビッグデータ専門研究拠点を開設

あいおいニッセイ同和損保は、ビッグデータの研究拠点を滋賀大学内に開設し、共同でビッグデータ解析やデータサイエンティストの人材育成強化を行っていく。
50億キロ超の自動車保険テレマティクスデータを保有するあいおいニッセイ同和損保は、今年4月に日本初のデータサイエンス学部を開設する滋賀大学と産学連携の協定を締結し、さらなるビッグデータ活用への道を拓くため国内保険業界初のビッグデータ専門研究拠点を滋賀大学内に開設する。
▽研究拠点の概要
〇滋賀大学とあいおいニッセイ同和損保がビッグデータを活用した保険関連サービスの高度化に関する調査研究を推進するために「日本セーフティソサイエティ研究センター(JSSRC)」を滋賀大学内に今春設置。
〇同センターは研究テーマごとに滋賀大学の研究者とあいおいニッセイ同和損保から受け入れる研究員によるチームを編成し調査研究を推進。
〇同センターは必要な国内外資料の収集および調査研究を行うとともに研究成果を社会に定期的に発信する予定。
〇シンポジウムの開催、ニュースレターの発行、ホームページを活用した情報発信などを予定。
▽研究分野
〇自動車に関連し安全な社会構築に寄与する調査研究。
〇その他、損保ビッグデータの高度な分析技術・有効活用の研究。
〇実データによる実践的な研究を通じたデータサイエンティストの育成教育

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、「InsuranceAsiaAwards2025」で2部門を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、パラ水泳・荻原虎太郎選手が世界選手権の日本代表に決定

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

損保協会・団体

損保料率機構、防災科研と雹(ひょう)災リスク評価に関する共同研究契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、保育現場の業務負荷軽減を支援する生成AIツールを開発

損保

あいおいニッセイ同和損保、外国人観光客向けレンタカーの安全運転啓発動画を全国のレンタカー事業者に無償提供開始

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、金融庁へ第5回となる業務改善計画に係る進捗および改善状況報告書を提出

損保

あいおいニッセイ同和損保、矢崎ノースアメリカと米スタートアップのMOTERTechnologiesが戦略的資本提携