新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保が大災害債「Akibare Re 2018-1」を共同発行

三井住友海上火災ならびにあいおいニッセイ同和損保は、今般、国内自然災害リスクを対象とする大災害債(以下、「キャットボンド」)「Akibare Re 2018-1」を共同発行した。
同キャットボンドは、国内の台風リスクに加え、損害保険業界で初めて洪水リスクを対象にしているほか、三井住友海上が発行するキャットボンドは、地震火災費用(※1)のリスクも対象にした。また、固定部分の利回りは、1.90%と低廉な水準を実現している。
MS&ADインシュアランス グループは、今後も再保険やキャットボンドの適切な活用を通じて、リスク管理を強化し、経営の健全性向上に努めていくとしている。
(※1)地震もしくは噴火またはこれらによる津波を原因とする火災で一定割合以上の損害が発生した場合に支払う保険金。
■「Akibare Re 2018-1」の概要
「Akibare Re 2018-1」は、英領バミューダに設立した特別目的会社である「Akibare Re Ltd.」を通じて、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の2社から、機関投資家向けに発行したもの。
国内自然災害によって生じた損害があらかじめ設定した条件を超過した場合に、その超過額に応じて投資家へ償還予定の元本の一部または全部を、再保険金として充当する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約81万点を寄贈

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属プロゴルファー菅沼菜々選手がJLPGAツアーで優勝

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始