新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保が「テレマティクスでつながる近未来」動画を配信

あいおいニッセイ同和損保は、すべてのお客様にテレマティクス技術を活用したサービスの将来像についてイメージしてもらえるよう、同社公式ホームページに「テレマティクスでつながる近未来」動画を掲載するとともに、コミュニケ―ションアプリ「LINE」の同社公式アカウントから配信する。配信は2月22日開始予定。
動画は、テレマティクス技術の活用により、今後どのようなサービスが提供可能となるのかを次の3つのテーマに分け、1テーマ約1分でまとめた将来イメージとなっている。
(1)全体概要編
同社が考える、テレマティクス技術を活用したサービスの全体像をイメージした動画。
(2)予防安全編
テレマティクス技術を活用した「運転中の注意喚起」や「運転後の安全運転診断」など、自己の未然防止につながるサービスをイメージした動画。
(3)事故サポート編
テレマティクス技術を活用した、事故に遭った際の保険会社からの「安否確認コール」や事故によるけがの発生等を家族へ連絡するなど、能動的な事故サポートをイメージした動画。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保文化センター、生命保険をテーマに作文を募集

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約81万点を寄贈

損保

あいおいニッセイ同和損保、所属プロゴルファー菅沼菜々選手がJLPGAツアーで優勝

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講