新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、医療機関向け取引信用保険の販売開始

あいおいニッセイ同和損保は、医療機関において課題となっている未収金問題の解決策の一つとして、「医療機関向け取引信用保険」の販売を開始した。
医療機関は医師法第19条で応召義務が課せられており、他の業界に比較して未収金が発生しやすい構造となっている。従来より未収金の問題は医療機関にとって課題となっている。同社ではこのニーズに対応し医療機関の収益安定の一助となるべく保険商品を開発した。
「医療機関向け取引信用保険」は、病床数200床以上の医療機関を対象としており、患者の窓口負担分について一定の条件のもと、回収不能となった未収金の一部に対して保険金を支払うもの。
医療機関の主なメリットとして、①未収金の平準化②未収金の一部を回収③本業への集中化があげられる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブ株式会社へ資本参画し事業連携

損保

あいおいニッセイ同和損保、【業界初】メタバース空間「ROBLOX」で交通ルール学習ゲームを提供

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ