新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上がbitFlyerと仮装通貨決済サービスの提供に関わる損害賠償責任を補償する保険を共同開発

三井住友海上と㈱bitFlyerは、このほど、仮想通貨交換事業者(以下「事業者」)向けに、仮想通貨決済サービス(以下「決済サービス」)の提供に関わる損害賠償責任を補償する保険を共同開発した。
ビットコインをはじめとする仮想通貨市場は大きく成長しており、事業者の数も増加している。一方で、市場拡大に伴い悪意ある利用者による不正行為等も発生しており、決済サービスの提供先(以下「加盟店」)に対して安全なサービスの提供に向けた環境整備が事業者の課題となっている。
国内最大の仮想通貨取引所を運営するbitFlyerは、従来から一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)を通じて利用者保護の取り組みを推進してきたが、安心・安全な決済サービスのさらなる普及と発展を目的に、三井住友海上と連携して国内初となる事業者向け賠償責任保険を共同開発した。
■仮想通貨交換事業者向け賠償責任保険の特長
(1)決済サービスに関わる損害賠償責任を補償
事業者が提供する決済サービスにおいて、一部加盟店を対象に決済代金の未収が発生した場合やサービスの運営に関連して事業者が被る損害賠償責任を補償する。
(2)各種法定費用等の争訟費用を補償
決済サービスに関わる損害賠償責任の補償に加えて、弁護士および裁判に要する各種法定費用等の争訟費用も補償する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始