新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アイペット損保、ペットのための防災対策に関する調査を実施

アイペット損保は、犬・猫(以下、「ペット」)飼育者の1,000名を対象に、ペットのための防災対策に関するアンケート調査を実施した。今年で8回目となる本調査では、はじめて災害経験*の有無による災害対策実施状況の違い等についても調査した。
*本リリースにおいて「災害経験」とは、居住エリアで豪雨・暴風・竜巻・洪水・土砂崩れ・地震・津波が発生した経験を指す。
【調査結果概要】
・災害経験者の約30%・未経験者の約15%が防災対策を実施、「ペット用防災グッズ」準備が最多
・「同行避難の原則」認知は約15%に留まるも、約8割は災害時ペットとの同行避難を希望
・避難所に望むのは「ペットと一緒に過ごせる」約61%、「同行避難≠一緒に過ごせる」に留意
・不在時間増加に伴う防災対策、災害経験者4割はペットの脱走や動線上の危険排除に積極的
・マイクロチップ装着率は約3割、災害時の迷子対策としてもマイクロチップ活用の検討を

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

損保

アイペット損保、「ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

太陽生命、「子供の入院に伴う親への影響に関する調査」を実施

損保

ソニー損保、「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査2025

損保

au損保、2024年度自転車利用時のヘルメット着用率を調査