新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、従業員の長期就業不能リスクを補償する保険にRIZAPの体験サービスを追加

損保ジャパンとRIZAP株式会社(以下「RIZAP」) は、損保ジャパンが提供する団体長期障害所得補償保険(以下「GLTD※1」) の被保険者を対象として、RIZAPの「なりたい自分になるためのカラダづくり体験サービス」(以下「本サービス」) を新設し、12月2日から提供を開始する。
※1 Group Long Term Disability(団体長期障害所得補償保険)。企業の従業員がケガや病気で就業できなくなった時に、長期にわたって所得を補償する法人向けの保険。
1.背景・目的
SOMPOホールディングス株式会社とRIZAPグループ株式会社(以下「RIZAPグループ」)は、両社が掲げる「誰もがウェルビーイングを実感できる社会の実現」に向けた資本業務提携契約を2024年6月7日に締結した。
SOMPOホールディングスは保険・介護事業等を通じて培った強固な顧客基盤・販売網を有し、安心・安全・健康に資する保険商品やサービスをグループで提供している。また、RIZAP グループは健康増進ソリューションを強みにフィットネスや医療連携サービスを提供している。
本サービスを通じて日常の健康維持を促し、万が一の際はGLTDで補償を提供することで、就業不能リスクに対し一気通貫の支援を行う。
2.「なりたい自分になるためのカラダづくり体験サービス」の概要
本サービスは、GLTDの被保険者を対象として、RIZAPグループがSOMPOオリジナルプランとして「食事・運動アドバイス+パーソナルトレーニング体験※2」を無料で提供するもの。
サービス利用者は、食事や体に関する悩みについてのカウンセリング、悩みに合わせたパーソナルトレーニングを体験できる。トレーニングの効果を実感することで、効率のよい運動方法の理解を深めることができる。本サービスを通じて、お客さまのなりたい姿や健康的な日々をおくるための目標に向けた生活リズムの改善、運動習慣の定着を促す。
※2 全国のRIZAP店舗で対面、または自宅などオンラインでのサービス利用が可能。
3.今後の取組み
今後も損保ジャパンの各種保険やサービスに、RIZAP グループが有する健康支援・行動変容につながるプログラムを掛け合わせた新商品および新サービスの研究開発を予定している。お客さまの安心・安全だけでなく、健康・ウェルビーイングにもつながる価値を提供する「つなぐ・つながる」損害保険会社への進化を目指し、「誰もがウェルビーイングを実感できる社会の実現」に貢献する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

協会・団体生保

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂