新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

au損保、婚姻の平等を推進する「Business for Marriage Equality」への賛同

auフィナンシャルホールディングス、auじぶん銀行、auフィナンシャルサービス、auペイメント、au損害保険のauフィナンシャルグループ各社は、婚姻の平等を推進するキャンペーン「Business for Marriage Equality(以下、BME)」に賛同した。
BMEは、日本で活動する3つの非営利団体「公益社団法人Marriage For All Japan(MFAJ)」、「NPO法人LGBTとアライのための法律家ネットワーク(LLAN)」、「認定NPO法人虹色ダイバーシティ」が共同で運営する、婚姻の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業を可視化するためのキャンペーンである。2020年11月に始まり、2024年8月6日時点で535の企業・団体が、婚姻の平等(同性婚の法制化)への賛同を表明している。
auフィナンシャルグループは、「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、お客さまの期待を超える感動をお届けすることにより、豊かな社会の発展に貢献します。」を企業理念に掲げ、社会基盤を支える企業として社会課題の解決に取り組むとともに、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を通じて、性的指向や性自認などに関わらず、社員一人ひとりが持てる能力を存分に発揮できるような組織や風土づくりに取り組んでいる。
具体的には、採用活動における性別記載の不問、同性パートナーおよびその子を家族として取り扱う制度の導入、eラーニングによる啓発活動や、オリジナルのステッカー配布によるアライの可視化などに取り組んでいる。
これからもauフィナンシャルグループ各社のお客さまの声にお応えするために、多様な個性や価値観を尊重し、auフィナンシャルグループの社員一人ひとりが活躍できる職場環境の実現に向けた取り組みを推進していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈