新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、2024年5月19日開催「ホノルルトライアスロン2024」に協賛

SBI損保は、株式会社アスロニアが主催する「ホノルルトライアスロン2024」に協賛する。
協賛2年目となる今年は、ホノルルトライアスロン2024のゴールドスポンサーに加え、キッズレース「SBI損保キッズトライアスロン」の冠協賛を務める。
【ホノルルトライアスロンとは】
ホノルルトライアスロンは、毎年1500名ものトライアスリートが参加する、オアフ島最大のトライアスロン大会である。今年はアラ・モアナ・ビーチパークをメイン会場として、5月19日(日)に開催される。コースは比較的アップダウンが少なく、リレーやキッズコースなど多くの種目があり、制限時間もないため、子どもから大人まで、初心者も経験者も楽しめる大会である。海外開催であるにもかかわらず日本人参加者が3割超ということも、本大会の特徴のひとつである。
【協賛の理由】
SBI損保は、社会の維持・発展と人びとの健康づくり・絆づくり・コミュニティづくりに資するスポーツの力を認識し、スポーツ支援に取り組んできた。トライアスロンに関しては、その競技特性上、他のスポーツに比べ広いエリアを長時間管理するための費用がかかるため、協賛を通じてその費用を分担することで、参加者にはエントリーしやすい環境を提供するとともに、ホノルルトライアスロンの継続的な開催に貢献したいとの思いから協賛を継続することとした。
また、「ホノルルトライアスロン2024」は20周年記念大会として『子供たちの未来へ。Kids&Family』をテーマにしており、これまでのSBI損保の次世代支援の取り組みと方向性が合致していることから、今年はキッズレースの冠協賛としてサポートすることとした。
SBI損保は、SBIグループの一員として、社会の一構成要素としての社会性を認識し、事業活動を通じた価値創造による社会課題の解決と、持続可能な社会の実現に向け積極的な活動を行っている。トライアスリートの皆さまにはポストコロナのリスクに対応した「SBI損保の海外旅行保険(※)」の提供を通じて「安心・安全」をお届けするとともに、「ホノルルトライアスロン2024」への協賛によって、スポーツの力を通じた「活力ある健全な社会」の実現を目指していく。
※正式名称:リスク細分型特定手続用海外旅行保険

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

大樹生命、FLAKE CUP2025に協賛

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

FWD生命、TOKYO FMによる新しい音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』にSHE’Sの出演が決定

生保

エヌエヌ生命、日蘭協業支援プログラム「MONO MAKERS PROGRAM 2025」の参加者募集を4月7日(月)から開始