新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドへ50億円を投資

あいおいニッセイ同和損保は、ニッセイアセットマネジメント株式会社が運用する「ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンド(以下、同ファンド)」に50億円を投資した。
クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドへの投資は、同社として初めてとなる。
1.背景
近年、持続可能な社会への移行に向けて、気候変動(ClimateChange)に加えて、自然資本・生物多様性(Nature)への対応の重要性がますます高まっている。同社は「レジリエントでサステナブルな社会の実現」に向けて、「健やかな地球環境を未来につなぐ~PlanetaryHealth~」をサステナビリティ重点取組項目の一つに掲げ、ESG投融資を積極的に推進している。
今般、同ファンドの資金使途が、同社が目指す「レジリエントでサステナブルな社会の実現」の考えに合致することから投資を行うこととした。
なお、同ファンドには、同社以外に日本生命も投資を実施している。
2.投資の概要
・名称 ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンド
・運用者 ニッセイアセットマネジメント株式会社
・投資対象 グローバル上場株式(日本株除き)
・特徴
Nordea Asset Management HoldingABの投資助言を活用し、気候変動対応および自然資本保護の観点で課題を抱える企業へ投資を行い、エンゲージメントを通じて課題解決に資する取り組みを促進することで、サステナブル社会の実現と投資先企業の企業価値向上を目指すファンド
・投資日 2024年3月26日
・投資額 50億円
3.今後の展開
同社は「レジリエントでサステナブルな社会の実現」に向け、今後も積極的なESG投融資を通じて、気候変動への対応等、社会課題解決に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

あいおいニッセイ同和損保、MS&ADインターリスク総研、早稲田大学商学部に提携講座を開講

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資