新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク140万点を寄贈

あいおいニッセイ同和損保は、2022年度に収集したベルマーク約140万点をベルマーク教育助成財団(以下、ベルマーク財団)、および各地域の学校へ寄贈した。
同社では大規模自然災害で被災した地域の学校へ寄贈する活動を2011年から実施しており、寄贈した点数は累計で2,400万点を超えた。
1.ベルマーク寄贈の背景
同社は、「すべての子どもに等しく豊かな環境で教育を受けさせたい」というベルマーク財団の理念に賛同し、2000年4月に損保業界唯一の協賛企業としてベルマーク運動に参画した。
寄贈したベルマークは、1点=1円のベルマーク預金に換算され、一輪車や児童書籍等、学校設備や教材の購入費用として、全国の学校で子どもたちのために大切に活用されてきた。2011年3月に発生した東日本大震災以降は、主に大規模自然災害で被災した地域の学校を対象に寄贈している。
ベルマークの収集は同社のみならず、全国の同社代理店・扱者、取引先企業など5,400社を超えるベルマークサポーターやお客さまとともに実施している。
2.2022年度収集・寄贈の取り組み結果
寄贈ベルマーク合計点数 約140万点
①被災地の学校への寄贈分約134万点 ベルマーク財団を通じて寄贈
②地域の学校への寄贈分約6万点 全国の部支店より各地域の学校へ寄贈
3.今後の展開
2023年度も継続してベルマークの収集・寄贈活動を行い、地域および被災地の子どもたちの教育環境の改善につなげていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、2024年度「お客さま第一の業務運営」に関する取組状況を公表

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

あいおいニッセイ同和損保、保育現場の業務負荷軽減を支援する生成AIツールを開発

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

損保

あいおいニッセイ同和損保、外国人観光客向けレンタカーの安全運転啓発動画を全国のレンタカー事業者に無償提供開始