新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、自転車乗用時のヘルメット着用の有効性に関する検証実験を実施

JA共済連は、自転車乗用時の危険性やヘルメット着用の大切さなどを社会に呼びかけることを目的に、自動車や道路交通に関する研究や試験を行う一般財団法人日本自動車研究所(以下、JARI)に委託し、自転車乗用時のヘルメット着用の有効性について、ダミー人形を用いた実験検証結果をとりまとめた。
なお、検証結果の詳細は、3月29日(水)にJA共済地域貢献活動ホームページ『ちいきのきずな』内の自転車ヘルメット着用推進コンテンツ「自転車乗るならヘルメット!~かぶろう、大切な命を守るために~」にて公開した。
■検証結果(抜粋)サマリー
・ヘルメット着用により、自転車転倒時の頭部衝撃値は、非着用時と比較して約60%低減することが明らかとなった。
・自転車の転倒事故によって重篤な脳障害が発生する確率は、ヘルメット非着用時が約98%に対し、着用時は約10%に減少することが明らかとなった。
■実施の背景
警察庁の調査によると、2017年から2021年までの5年間に起きた自転車事故死者数2,145人のうち、自転車乗用時の交通事故で亡くなられた方の約6割が頭部に致命傷を負っており、他の部位を大きく上回っている※1。また、自転車事故においてヘルメットを着用していなかった人の致死率は、着用した人の約2.2倍も高くなっている※2。
こうした状況の中、本年4月には、改正道路交通法の施行により、自転車に乗る全ての人にヘルメット着用が努力義務化されることとなった。
※1 出典:警察庁「自転車乗用中死者の人身損傷主部位(致命傷の部位)(平成29年~令和3年合計)」
※2 出典:警察庁「自転車乗用中のヘルメット着用状況別の致死率(平成29年~令和3年合計)」
JA共済では、自転車乗用時におけるヘルメット着用促進と事故の軽減を目的に、この度、JARIに委託して、ヘルメットの有効性に関する検証実験を行った。本実験によって得られたデータを、多くの皆さまに見てもらうことで、ヘルメット着用のきっかけづくりになればと考えている。JA共済では、引き続き、安心・安全を実感できる地域社会づくりを目指して、交通事故未然防止に向けた様々な活動に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保共済

JA共済連、インパクトコンソーシアムに参画

損保

SOMPOホールディングス、SOMPOケア、「認知症予防を目指した多因子介入によるランダム化比較試験」で成果、「Alzheimer’s&Dementia」(アルツハイマー病協会国際学術誌)に掲載

損保協会・団体

SOMPO環境財団、環境分野の博士号取得支援「学術研究助成」対象者を募集

損保共済

JA共済連、令和6年能登半島地震での建物更生共済の支払件数85,505件、支払共済金1,036.8億円に

損保

SOMPO福祉財団、「住民参加型福祉活動資金助成(東日本地区)」を募集

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成(西日本地区)」を募集

生保

富国生命、北海道七飯養護学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

大同火災、令和6年台湾東部沖地震に関する救援金を寄贈

損保

大同火災、沖縄県警察および公益財団法人沖縄県交通安全協会連合会への動画掲載チラシを贈呈

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、「防災・減災」を楽しく学ぶイベント『もしもFES名古屋2024』名古屋・栄で5月18日(土)-19日(日)開催決定

関連商品