新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、テレマティクス連携型安全運転管理支援WEBサービス「テレマコーチング」を提供

損保ジャパンとSOMPOリスクは、テレマティクス対応デジタルタコグラフ(以下「デジタコ」)を利用して事故防止に取り組む事業者に向けて、テレマティクス連携型安全運転管理支援WEBサービス「テレマコーチング」の提供を2023年1月から開始する。また、これに向けてまずは12月から、一部のテレマティクスサービス※を利用のお客さまについて募集を開始した。
「テレマコーチング」は、日頃利用されているテレマティクスサービスを用いてドライバーの日々の運転を解析し、一人ひとりの運転特性に合わせた教育コンテンツを提供するWEBサービスであり、安全運転教育の充実を図りたい事業者に役立ていただける。なお、連携可能なテレマティクスサービスは今後拡大していく予定である。
※ トランストロンの通信型デジタコ「DTSシリーズ」を利用している約6,500社・20万台のユーザーを対象とする(2022年10月末時点)。
◆「テレマコーチング」の概要
(1)内容
トランストロンが提供する通信型デジタコ「DTSシリーズ」で記録したデータを受信し、その解析結果からシンプルなWEBコンテンツを自動作成する。このコンテンツは、当事者(ドライバー本人)とその運行管理者のみが閲覧できる。
(2)コンテンツの特長
・サービス対象ドライバーによる1日の運行のなかで、通信型デジタコが急ブレーキ等のヒヤリハット事象を検知した場合、その中から程度の大きいものを1件取り上げ、これに関するコンテンツをデータ取得後速やかにドライバー本人用のWEBページに掲載する。
・コンテンツに含まれるヒヤリハット事象発生時の映像や、センサーデータ等を可視化した地図・グラフが、データに基づく安全運転指導をサポートする。
・さらに、教育コンテンツとして交通心理、人間工学、時事などの交通安全関連トピックを、図表を交えて添付し、ドライバーの安全意識の向上を図る。
・前日の運行に対しヒヤリハット事象が少なく、より丁寧な運転傾向だった場合はこれをレポートするなど、ドライバーの安全運転への努力を可視化し、ドライバー自身が持っている事故防止実現の「答え」を引き出しやすくする。
(3)費用
ドライバー1名あたり月額1,000円(税抜・導入手数料別)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アクサ損保、法人向け「アクサダイレクト総合自動車保険」を販売

損保

損保ジャパン、ステーブルコインやデジタルウォレットに関連するWeb3領域のサイバーリスク対策においてみんなの銀行との共同検討を開始

損保

SBI損保、仙台銀行で「介護保険」団体保険の案内開始

損保

東京海上日動とアニコムがペット保険を共同で販売

生保

日本生命、Jack Bunny!! Junior Golf  Tour2024に協賛~参加者に熱中症・インフルエンザ保障保険を提供

生保

FWD生命、ウェルスナビの新サービスに『FWD収入保障<WEB専用>』を提供

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、トラック滞留時間可視化サービス提供および事故査定業務での活用検証

生保

ライフネット生命、保険市場の『2024年版最も選ばれた保険ランキング』でがん保険、女性保険がネット申込件数第1位を受賞

生保

三井住友海上プライマリー生命、生存保障重視型平準払個人年金保険(利率変動型)『あしたも充実2』を発売

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、中継輸送専用の自動車保険を販売開始

関連商品