新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上ホールディングス、東京海上グループにおける2021年度「カーボン・ニュートラル」を達成

東京海上ホールディングスは、2021年度もグループ全体(国内・海外)の事業活動において「カーボン・ニュートラル」を達成し、2013年度から9年連続の達成となった。
東京海上グループでは、グループ全体(国内・海外)の環境負荷削減とカーボン・ニュートラル達成に向け、これまで(1)省エネ・エネルギー効率化、(2)マングローブ植林によるCO2吸収・固定、(3)自然エネルギーの利用(グリーン電力の調達等)、(4)カーボン・クレジット(排出権)の償却を推進してきた。
その結果、2021年度もグループ全体の事業活動において「カーボン・ニュートラル」を達成し、2013年度から9年連続の達成となった。
なお、同社子会社である東京海上日動火災保険株式会社(以下「東京海上日動」)は、2009年度以降、13年連続で国内の事業活動において「カーボン・ニュートラル」を達成している。
●対象範囲:同社および連結子会社(国内・海外)における事業活動全般
●結果:CO2排出量83,483トン<CO2吸収・固定量130,003トン

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上グループAIガバナンスに関する基本方針」を制定

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動の業務改善計画の進捗および改善状況について(その5)を発表

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

損保

東京海上ホールディングス、グリーン・トランスフォーメーションを一層推進する「Tokio Marine GX」を立ち上げ

生保

東京海上日動あんしん生命、2025年3月末市場整合的エンベディッド・バリューを開示

損保

東京海上ホールディングス、動物病院向け新サービス「医薬品等共同購買サービス」の提供開始

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を公表

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上ヘルスケア株式会社」による健康経営支援プラットフォームサービスの提供開始

損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表