新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPO福祉財団、SOMPO福祉財団、介護福祉士養成のための奨学金給付制度「奨学生」の募集を開始

SOMPO福祉財団は、高齢者および障害児・者の福祉の増進に寄与することを目的として、介護福祉士養成のための奨学金制度を設けている。2022年度奨学生の募集方法は以下のとおりである。
1.介護福祉士養成のための奨学金制度の概要
社会福祉士および介護福祉士の専修学校(専門課程を置く2年課程のものに限る)あるいは福祉系高等学校に在学し、介護福祉士を目指して勉学中の学生、生徒
2.募集方法
(1)応募資格
下記①~④を満たす学生、生徒
①2022年4月現在において、社会福祉士および介護福祉士法第40条に定めるところにより指定を受けた専修学校(専門課程を置く2年課程のものに限る)もしくは福祉系高
等学校に在学し、介護福祉士を目指して勉学中の者
②経済的な理由により学資の支弁が困難な者
③品行方正、学力優秀である者
④将来、介護福祉士として活躍する意志のある者
(2)募集人数
■専修学校
7名(1年生)
■高等学校
5名(2年生)
(2)奨学金支給額と奨学金支給期間
■専修学校
月額2万円(年2回に分けて支給、返還義務なし)、2年間
■高等学校
月額2万円(年2回に分けて支給、返済義務なし)、2年間
(4)応募方法
SOMPO福祉財団ホームページの申込フォームに必要事項を入力のうえ、学校の学生課、教務課等経由にて応募。
(5)募集期間
2022年4月1日(木)~5月12日(金)
(6)選考方法と選考結果の連絡
2022年5月に開催予定の選考委員会で選考し、その結果を各学校経由にて応募した学生、生徒へ通知。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

協会・団体損保

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始