新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、大阪で「空飛ぶクルマによるエアタクシー事業性調査」を実施

東京海上日動は、SkyDrive、大林組、関西電力、および近鉄グループホールディングス(以下「近鉄GHD」)と共同で、「空飛ぶクルマによるエアタクシー事業性調査」を実施する。
本事業は大阪府の『令和3年度 新エネルギー産業 電池関連 創出事業補助金「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」編』に採択されている。
本事業では、生活者モニターを対象にドローンによる海上飛行実演を行うとともに、空飛ぶクルマのフルスケール展示機や周辺技術・サービスの展示、説明を行い、アンケート調査を実施する。空飛ぶクルマの認知度ならびに社会受容度を確認し、将来的な事業の可能性を検証していく。
◆調査概要
大阪ベイエリアでのエアタクシー事業創出にむけて、マーケティング調査を行う。
ポート候補地に地域住民を招待し、アンケート及びインタビュー調査を実施する。
以下の3つを実施し、空飛ぶクルマの社会受容状況を確認し、将来的な事業の可能性を検証する。
①ドローンによる海上飛行実証
②空飛ぶクルマのコンセプト機体の展示
③空飛ぶクルマ周辺技術(ポート建設、充電・エネルギー関連等)の展示及び検証
◆共同実施体制
本事業は下記の通り5社で役割分担して実施する。
SkyDrive
・ドローン手配及び海上飛行のオペレーション
・空飛ぶクルマ展示機体の手配・関連する調査内容作成
関西電力
・ドローン海上飛行を通じてのバッテリー消費量の分析
・最適な充電方法の検討と、関連する調査内容作成
東京海上日動
・大阪エリアにおける社会受容性調査の全体設計・取り纏め
・空飛ぶクルマ保険の設計及び開発に向けた検討
大林組
・空飛ぶクルマポートのイメージ展示及び調査内容作成
・物流ドローンによる建設物流実証紹介
近鉄GHD
・大阪ベイエリアにおける空飛ぶクルマのサービスモデル検討
・周辺施設(海遊館)との連携に関する検討

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

損保

東京海上ホールディングス、三菱商事株式会社による自己株式の公開買付けへの東京海上日動による応募及び有価証券売却益の計上見込みを公表

損保

東京海上日動、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

東京海上日動、カーボンクレジットの調達におけるリスクマネジメント支援サービスの提供開始

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

損保

東京海上ホールディングス、子会社の業務改善計画の進捗および改善状況について(その4)

損保

東京海上日動、「日本と地球低軌道を繋ぐエコシステム構築‐宇宙往還機DreamChaser(R)の大分空港着陸に向けて‐」が、第7回日本オープンイノベーション大賞「選考委員会特別賞」を受賞

損保

東京海上日動、企業のリスクマネージャーを養成するための人材育成研修サービス~TMリスクマネジメントアカデミー開講~

損保

東京海上日動、小学生向け職業体験プログラム開発~社員のエンゲージメント向上に向けた取り組みで