新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、エアロセンスとの提携による固定翼ドローンとAIを活用した水災損害調査を開始

三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保は、2021年6月から、エアロセンス株式会社と共同で、固定翼ドローンとAIを活用した、水災時の損害調査を開始する。
3社は、デジタルトランスフォーメーションを加速させ、「一日も早い保険金支払い」に努めていく。
1.本調査手法導入の背景
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保は、「令和2年7月豪雨」から、ドローンとAIを活用した水災損害調査を導入し、広域に被災された家屋の浸水高を測定し、損害額を算出している。これにより、迅速に保険金を支払えるほか、非対面での損害調査を実現している。
一方、被災地域が広範囲に及ぶと、従来型のマルチコプター型ドローンによる撮影では一定の時間を要すことが課題となっていた。
こうした中、従来型ドローンと比較して1回のフライトで長時間の飛行・撮影が可能なエアロセンスの垂直離着型固定翼ドローン(エアロボウイング)を導入し、損害調査体制のさらなる強化を図る。
2.本損害調査の概要
三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保は、水災が発生した際、ドローンとAI流体解析アルゴリズムを活用してデータ分析を行い、浸水高を測定する損害調査手法を導入している。
本調査手法では、ドローン等で撮影した画像をもとに水災被害地域の高精度な地表3Dモデルを作成しているが、エアロボウイングを活用することで、より短期間に被災地域の撮影が完了する。
例えば、極めて広範囲な被災が見込まれる荒川が氾濫した場合、従来型ドローンでは1か月以上の撮影期間を要するところ、数日程度で撮影を終えることができ、より迅速な保険金支払いが可能となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、木造営業拠点「群馬富岡オフィス」を新築

損保

あいおいニッセイ同和損保、新スマート物流を展開する「株式会社エアロネクスト」と資本業務提携

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、中継輸送専用の自動車保険を販売開始

損保

三井住友海上、地域住民の降雹被害軽減に向け群馬県で実証を開始

損保

三井住友海上、都市型水害の被害軽減に向けて「内水氾濫予測システム」を構築

生保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータと音声アラートを活用した「児童の交通事故防止」に向けた共同実証実験を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約124万点を寄贈

損保

三井住友海上、「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2024」で道下美里選手が優勝

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2024年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、大地震発生時に自治体向けサービスの無償提供を開始

関連商品