新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本地震再保険、ESG債への投資

日本地震再保険は、ESG債への投資を決定した。
◆購入したESG債の概要
発行体
東日本高速道路株式会社
年限
5年及び10年
発行日
2021年4月23日
発行額
5年:200億円、10年:500億円
資金使途
高速道路の新設・改善、災害復旧、特定更新等
ESG評価機関
格付投資情報センター(R&I)
ESG債券区分
ソーシャルボンド
◆購入したESG債の概要
発行体
明治ホールディングス株式会社
年限
5年
発行日
2021年4月23日
発行額
5年:100億円
資金使途
①サステナブルカカオ調達
②カカオ農家支援活動(メイジ・カカオ・サポート)
③責任あるサプライチェーン構築
④国内および海外における工場の省エネ化・創エネ化
⑤国内および海外における水資源の確保・保護等
ESG評価機関
日本格付研究所(JCR)
ESG債券区分
サステナビリティボンド

関連記事(保険業界ニュース)

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

第一生命、同社初となるアパートメントホテルに投資

生保

朝日生命、「朝日生命サステナビリティ・ローン・フレームワーク」を制定

共済

JA共済連、名古屋市が発行する「グリーン/ネイチャーボンド」に投資