新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、オンラインセミナー「防災・減災に向けた企業の進化と今後の10年~東日本大震災から10年これからの防災・減災サービスを考える~」の開催

SOMPOホールディングスは、オンラインセミナー「防災・減災に向けた企業の進化と今後の10年~東日本大震災から10年これからの防災・減災サービスを考える~」を開催する。
SOMPOグループは、今年3月で東日本大震災の発生から10年という節目を迎えるにあたり、損害保険会社を傘下に置くグループとして重要な役割の一つである“防災・減災”をテーマに外部有識者を招き、参加者それぞれが未来の防災について考える機会を提供することで、今後のレジリエントで持続可能な社会の構築に向け貢献していく。
1.参加方法
下記URLから申し込む。
・URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/99970692203961
2.イベント概要
開催日  2021年3月10日(水)15:00~17:45
開催方法 オンライン形式(参加費無料)
概要   第一部:防災・減災に向けた企業の進化と今後の10年
【テーマ】
・震災の教訓を踏まえた企業の『防災・減災』の進化
・更なる『防災・減災』力向上のための今後の10年
【登壇者】
積水ハウス株式会社 常務執行役員 環境推進部長 石田建一
株式会社セブン-イレブン・ジャパン 執行役員システム本部長 西村出
第二部:これからの防災・減災サービスを考える
【テーマ】
・頻発する大規模自然災害への対応
・WITHコロナにおけるSOMPOへの期待
【登壇者】
・SOMPOホールディングス株式会社シニアマーケット事業部門(兼SOMPOケア株式会社経営企画部門)
・SOMPOリスクマネジメント株式会社BCP・BCM担当部門
・損害保険ジャパン株式会社新事業部門

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始