新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、2019年度冬季の水道凍結事故による保険金支払の実態調査

損保協会北海道支部では2019年度冬季(2019年12月~2020年3月)に北海道内で発生した水道凍結事故による火災保険の支払件数・支払保険金にかかる実態調査を実施した。
本調査は2007年度から実施しており、今回が12回目となる。
2019年度冬季の北海道における水道凍結事故による保険金支払件数は4,050件、支払保険金は25億6,287万円となり、前年度と比べて支払件数は約1割増加、支払保険金は約3割増加した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、保育士の働き方実態大規模調査を実施

損保協会・団体

損保協会、「損害保険会社からの出向者派遣に係るガイドライン」、「損害保険会社に係る個人情報保護指針」等を改定

協会・団体損保

損保協会、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を取りまとめ

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

損保協会・団体

損保協会、「損害保険会社による便宜供与適正化ガイドライン」を策定

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

生保

ライフネット生命、子育て中の20代~40代、1,000名対象に調査「物価上昇の影響は?」~将来の不安への備えの資産形成は積立投資が預貯金を上回る結果に

協会・団体損保

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に13台寄贈