新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、プラスチックごみ削減に向けた取組みと消費者行動の変化に関する調査を実施

セゾン自動車火災は、「消費者行動の変化に関する調査」を実施した。調査結果および同社で取り組んでいるプラスチックごみ削減に向けた取組みについて発表した。
1.調査実施の背景
2020年7月1日から、全国でプラスチック製買物袋の過剰な使用抑制を目的にレジ袋の有料化が開始された。また、今般の新型コロナウイルスの感染拡大は、消費者行動にも影響が及んでいる。
これらの背景を受け、食料品や日用品等の購買スタイルや買い物時の意識も変化していることが想定されたため、それら消費者行動に関する調査を実施した。
2.概要
(1)調査期間:2020年7月20日(月)~7月27日(月)
(2)調査方法:インターネット
(3)調査対象:全国在住の20歳以上の男女
(4)回答数:1,096人
3.調査結果のポイント
・レジ袋有料化については、その目的を含め全世代に理解が浸透
・新型コロナウイルスの感染拡大によって、3人に1人の消費者行動(食料品や日用品等の購買スタイル)が変化
・8割を超える方がレジ袋の購入を控え、持参したエコバッグや買い物袋で対応

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アイペット損保、【Z世代にも広がるペットの家族化】Z世代飼育者に調査

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施